 |
 |
 |
2010九州NSRミーティング当日、朝8時にHSR九州入りすると…何と歴代WGPマシンが運ばれてきてて、カメラを持ってダッシュで駆け寄り |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ジロジロ眺めながら、興奮してパシャパシャとデジカメ画像撮影やっちゃいました(苦笑) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
NSR250に続いて、NSR500が並べられ…もう大興奮!!! |
 |
 |
 |
NS500も並べられましたよ。九州NSRミーティングで最初に並んだ車両が、NSR500、NSR250、NS500だなんて、想像を絶する展開です(ホンダ本社に大感謝!!!!!) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
その後も続々と…RC142、2RC143、RC162が運ばれきて並んでいき…興奮値マックスw |
 |
 |
|
RC142の復元は、当時の図面もなく大変だったそうです。時計のような精密マシン素晴しい |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ん?え!?NS500のカウルが外されて、タイヤウォーマーを装備!?まさか… |
 |
 |
 |
 |
 |
|
エンジンをかけて、ラジエターに水も入りエア抜きされ、暖気の排気音をしばし堪能♪ |
 |
 |
|
 |
 |
|
はぁ〜、何とも贅沢な気分。。。この時点で何だか燃え尽きちゃいましたよ(苦笑) |
 |
 |
 |
ホンダサーキットラン(走行会)に参加してるオーナーさんは並んでコースインしてましたよ〜 |
 |
 |
|
…さて、忘れちゃいけない、九州NSRミーティング。早朝に雨だったので来ても30台くらいか?
でのんびり構えて、受付してオーナー毎に撮影を続けていき |
 |
 |
 |
びっくりしたのは、めらさんの車両!間に合わなくてエンジン無搭載で持ってきてましたw
今年はNS250RやNS400Rの参加オーナーさんもいらっしゃいましたよ |
 |
 |
|
RC142の暖気も始まったので音を聞きに。。。かなり人も多くなってきてました! |
 |
 |
|
さて、NSRミーティングの方は天気が回復してきてボチボチっと増えていく感じで
正ちゃんは井上ボーリングのミニブースを出してリビルトクランク、メッキシリンダーの展示をしてましたよ。僕もステッカーなど頂いちゃいました。ありがとうございました! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
お昼からは、岡田選手によるデモ走行の時間になりKV3Hさんより色々と説明があってから |
 |
 |
 |
まずは復元されたRC142のデモ走行がはじまり、このマシンで世界への挑戦が始まったんだなぁ〜っとしみじみ?と見届けて |
 |
 |
 |
お次は告知されてなかったNS500のデモ走行も急遽やる事になる展開で!! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
まずは1周目! おぉーーーーー、NS500が目の前で走ってる(夢みたい…) |
 |
 |
 |
 |
 |
|
そして2周目も!! 九州でNS500の実走行が見れるなんて〜♪ もうどうにでもしてw |
 |
 |
 |
夢のようなNS500のデモ走行も終わってしまい、興奮のままデジカメ撮影しまくって。。。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
えへへ、ちゃっかり岡田選手とも記念撮影してもらいました。ありがとうございました! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
はぁ〜、何だかもうお腹いっぱい?な満足感にひたりながら、NSRミーティングに戻り。。。
年式別に並んだNS400R、NS250R、NSR250Rを撮影して過ごし |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
ふと、WGPマシン展示の方を見ると、もう撤収されてたので、名残惜しくデジカメ撮影。。。 |
 |
 |
|
岡田選手が帰る前に、お願いして皆で記念撮影もしてもらいました。本当にありがとうございました。(前夜祭で残ってた焼酎を渡したんですが、喜んでもらえたみたいです♪) |
 |
 |
 |
 |
 |
|
んで、2010九州NSRミーティング開始?になったんですが、MCのmimikaki監督も燃え付いてたようで毎年恒例の車両ピックアップなど無しで、じゃんけん大会だけになってたw |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
僕の方はもう一度、年式毎に並んだNSR250Rをデジカメ撮影して楽しみ |
 |
 |
|
WGPマシンが撤収されるまで、少しだけ眺めてから、、、チュンピーさんから頂いたお土産をスタッフと食べて片付けなどして、Jokerさんとニストさんがさるるんカップに参戦してたので少し応援して帰りましたよ。
今年は「Honda
歴代WGPマシンの展示・デモ走行会」に大興奮でNSRミーティング自体はゆるい感じの集まりで淡白になってしまいました。ごめんなさい。。。 |
 |
|
|
忘れてた(汗) ニストさんから「NSR250R
Owner's」ワッペン頂きました。ありがとうございます
少数・少量でも低価格のオリジナルワッペンを製作してくれる【さこむわーくす】を利用して作成したワッペンだそうですよー |
 |
最後に、受付の際に記入してもらった結果の統計ですよ。まずは参加県まとめです!
今年は熊本組、福岡組、長崎組が多かったようです。愛媛組も定着した感がありますよね〜、遠い所から参加ありがとうございます |
 |
次に年式別の統計になります。MC21とMC18(88)が多かったですよ。今年はNS400RやNS250Rなどの参加者も多かったので、その他の台数が増えてました。徐々に遠出に不安が出てきてサブマシンで参加が増えてくるのかもな〜? |