2006 九州NSRミーティング 2006年4月30日 |
さて、去年末に何となく、九州でも「NSRミーティング」とか開催したら、どーかな??っと思いついて、正ちゃんにオファー?出して
…1〜2月には、ほぼ内容などが固まった感じの『九州NSRミーティング』を、初めて行いましたよ〜♪ まだまだ九州内にもいっぱいNSRオーナーさん隠れてる?みたい(笑)
好評?(需要はあるみたい)っぽく手応え感じたので、来年以降も、『九州NSRミーティング』を春くらいに開催して、色々なオーナーさんと情報交換とかしたいなー!!
|
 |
 |
 |
前日入りして、正ちゃん宅にお泊りしてたので、朝6時半に起きて、準備開始!
正ちゃんの88SPをホビオに載せる手伝いして、自分の88NSRも緩めてたベルトを引っ張って固定して出発
途中コンビニで朝飯&昼飯を購入して、HSR九州に7時45分くらいに到着しましたよ。 |
 |
 |
|
すると、シゲ@カズさんが通勤前に顔出しに来ました!
1番乗りっとご機嫌でしたが・・・ |
 |
 |
|
実は僕達がHSR九州入りした段階で、すでに到着者が(早っ!苦笑) (ノ∀`)アチャー |
 |
|
|
GWを利用して九州ツーリング中のひさ君も、隼で顔をだしてくれましたよ〜 |
 |
|
|
ミーティングの事を相談した、ドリーム福岡中央&東の兼任店長さんの本松さんに挨拶と駐車場を使わせてもらう場所の確認などを行ってから、準備開始!
テーブルなどの受付準備などが終った頃に・・・シゲ@カズさんは出勤 ヽ(´Д`;)ノアゥア... |
 |
|
|
めらさんや花園店長さんなどが集まり出して・・・
その後は9時スタート予定で、まだ受付・誘導スタッフが来てない位の早朝から、参加者が続々と集まってきました(スタッフが少なくバタバタだー)
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ |
 |
 |
 |
受付のけんじさんが、福岡でナンパ?したALEXさんを連れて来たり、トミーさんなどスタッフが来てからは、ちょっと落ち着いた感じに。ふぅ〜
…どうも、スタッフに名乗りを上げてもらってた、
中年らいだーさんは高速道路で焼き付き・・・(汗)
コケさんは、急な仕事で徹夜・・・でも間に合わず仕事な展開で、参加不能に・・・(涙) |
 |
|
|
GWツーリング中のひさ君は、そろそろ出発、5/2くらいから鹿児島で正ちゅん達と合流するみたいですよ。有明湾をグルリと走行して島原に行くとおっしゃってました。 |
 |
 |
 |
スタート予定だった、10時前には、40台くらいのNSRが集まってました。
最初からある程度、年式毎に予想台数で想定して、年式別に1列で並べるような感じで、駐車してもらいましたよ〜
「予想では30〜40台くらい集まるかな?」っと思ってたけど、もっと増えそうな予感!? |
 |
|
|
前日、HSR九州でスポーツ走行で練習後に、道の駅で車泊してたひでさんは、スタート前に帰られる展開に、「mimikaki監督にいじめられるのが嫌で、監督の到着前に逃げた」らしいです?
連絡が無かったので、仕事が忙しいのかな?っと思ってましたが、前日に熊本入りしてたのなら、前夜祭参加も可能だっただけに、残念でしたね。
_| ̄|○
il||li |
 |
 |
 |
んー、実は正ちゃんは、後日雑誌に送る撮影メインで…カメラマンを担当してて
10時15分くらいに、集まってもらって、僕が簡単に挨拶をしてからは、スタッフ紹介で自己紹介
(おしゃべり得意のmimikaki監督に司会してもらおうかと思ってたら、まだ来てないし…) |
 |
 |
|
スタッフの自己紹介が終ってからは、参加者の自己紹介へ・・・
人数が多過ぎて、覚えきれません〜 …(;´Д`)ウウッ… |
 |
|
|
自己紹介中にも、NSRの音が聞こえると、誘導係りなどをしてました щ(゜д゜щ)カモーン
(屮゜Д゜)屮カモォォォン っと手招きしつつ、デジカメ撮影も |
 |
 |
 |
まだまだ、自己紹介中、予想以上の参加者に嬉しい悲鳴ですねっ
Σ(゜∀゜ノ)ノキャー |
 |
|
|
11時くらいかな? この時点でこられてるオーナーさんで集合写真で記念撮影
…って撮影側にまわってたので、自分が写ってないじゃん Σ(゜Д゜;)アラマッ |
 |
 |
|
ある程度年式別で、駐車できてたけど、年式別の撮影に入り、少し前に出して、再度整列させる感じで、87(MC16は)fatalitaさんかりるちさんが参加してれば、居たはずなんですが…
1台も居ませんでした・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ※MC16オーナーさん急募(苦笑)
ので、88NSR(MC18)からの撮影に、相変わらず根強い人気で、、、予想よりも多い台数 |
 |
 |
|
89NSR(MC18)は、銀テラが3台参加・・・銀テラ3台並んでるって珍しいよー ォオー!!(゜д゜屮)屮 |
 |
 |
|
90〜93NSR(MC21)は、流石に台数が多いですね!
ε=ε=ε=┌(;゜д゜)┘ササッ
左右からデジカメ撮影も、移動距離が多いもん! |
 |
 |
|
94〜99NSR(MC28)が予想よりもかなり少なかったです!!
何でだ? (つд⊂)ゴシゴシ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
逆に歩きながら、MC28〜21〜18で移動しながらデジカメ撮影。なかなかの台数
(;´Д`)スッ、スバラスィ
...ハァハァ
ちょっと離れた場所から見ても、多いなー |
 |
 |
|
フリマで中古パーツなどを持ってきてた、秘密の花園店長さんから、フリマの商品案内などがあり、その後は、各年式で【コレはっ】っと思うNSRをピックアップして、オーナーさんからマシン紹介をしてもらうようにしましたよ。
正ちゃんと、88NSR側から物色〜!! |
 |
|
|
88テラ赤で、ほぼ新品かと思うくらいのノーマル維持してる、玄海ビケさんから
…実は同じ長崎県人なんですが、僕が市内〜玄海ビケさんは壱岐なので、意外と距離が有って(佐賀県と福岡県を経由して、フェリーにならないと壱岐に行けないの〜同じ県内なのに)
初めてお会いして、88NSRを拝見できましたよ |
 |
|
|
お次は、キレイなテラブルーの88NSR
やっと、無口なmimikaki監督もお手伝いしてくれて、オーナーさんに質問などをしてました。 |
 |
|
|
もひとつ、88NSRでロスマンズカラーのSP
生産本数の少ない、レアな無限チャンバー付き(最近、NSRオーナーズバイブル の無限担当者の忘却記事見て、なんとなく…レアな理由がわかったような?苦笑) |
 |
|
|
89NSRは、違う銀テラを指名したけど、、、オーナーさん不在で
同じ銀テラで、2連続で秘密の花園店長さん ガルアームがこれまたレアですねっ!!! |
 |
|
|
MC21からは、モビスターカラー!のたもっちさん チャンバーもドックファイトで青での組合わせですね
自家塗装で、仕上げたって言ってたような(ちょっと記憶が曖昧) |
 |
|
|
またまた、モビスターカラーのMC21!
こちらは、中古購入時にバイク屋さんで塗装してもらったようで、仕上がりもバッチリ |
 |
|
|
ちょいレア?な93SP NRレッド塗装だから、再塗装が大変らしいけど…
ひがしさんが、参加できてたら、キレイな93SPを2台並べられたのにな〜 |
 |
|
|
画像掲示板でお馴染み?の元隠れライダーさんのピカピカMC21!
実際に見ると、本当にピカピカ!!! 輝きが違いますわ〜 ( ´∀`)bグッ! |
 |
|
|
HRCカラーのMC21 これも自家塗装って言ってたような・・・
(mimikaki監督の目が光ってました←自家塗装のプロ発見!みたいな目してた?笑) |
 |
 |
|
ロスマンズカラーのMC21 なんとゼッケン1番…ってライトは??
フェンダーのフォグだけで大丈夫らしい?です(よい子は真似しちゃダメよ〜。笑) |
 |
|
|
最終SEのMC28 けんじさんにナンパされて連れて来られたALEXさんでした。
キレイに洗車をするコツは、歯ブラシだそうです! |
 |
|
|
続いて最終SEのMC28
同じ質問してみると、キレイに洗車をするコツは、雑巾使って手洗いだそうですよ〜! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑の12枚は、MC28の方から、歩いて撮影してみましたよ。 こんなに集まるなんて!
( ゜д゜)ポカーン |
 |
 |
 |
88NSR側から角度を変えて・・・そうそう、MC28の96SPオーナーさんが不在みたいで、並んでなかったのが、ちょっと残念でした。 (´д⊂)‥ハゥ |
 |
 |
 |
12時からは、フリータイム?でオーナーさん同士で交流を深めたりな感じ
この時間ぐらいでも、ちょこちょこと台数は増えてましたよー。その中から・・・
左が、ちょくちょくNSRとは遭遇した事がある、千佳さん。初めてお話できました♪
中は、キャビンカラーのSP、なかなか見ない色かも!? 千佳さんと来てたので大分組?
右は、つるた君のMC28。バッチリとRS風に変更されててやっぱり目立つなー
…ただ、エンジンからの異音がしてて、安全運転でゆっくり移動してきたみたいでしたよ。 |
 |
 |
|
秘密の花園店では、めらさんや店長さんによるトラブル相談や診断などが行われてました。
あとは、中古パーツ販売や、バッテリーが特価の2100円など、好評だったみたい
僕は自分の88NSRの試乗(←家族旅行前に組上げたので、未走行)を兼ねて、mimikaki監督&けんじさん&ALEXさんが、帰りに峠道を流すようで、途中の菊池渓谷近くまで一緒にプチツーしちゃいましたよ。
↓HSR九州を出るまでの動画を追加しました…トップブリッジにタオル挟んでタイラップ固定で仮設置で撮影してみたら、タコメーターメインで映ってました。。。(汗)
ヽ(`Д´)ノウワァァァン 高さ方向の処理が必要なようです。。。 |
|
※左のプラグインで再生できない人は…動画ファイル(4.14MB)をクリックしてPC上で再生して下さい(汗)
動画ファイルを表示して見るにはWindows
Media Playerが必要になります。
microsoft社のWebサイトから無償でダウンロード出来ますので各自でご用意下さい。 |
キャブOHがバッチリだったのか、気持ち良く吹けて、ちょっと異音が気になる所だけど(汗)
あと、RホイールをMC21ホイールポン付けして17インチ化してたんですが、約1cmほどケツ下がりになって、安定性は良さそうだったけど、コーナーはやっぱり…イマイチ
(/ω・\)チラッ
Rサスを硬めにするか、Fサスを突き出してみるか?1箇所づつ変更しながら、様子見しますかね?
帰ってくると、慎吾君が車で遊びに来てたりと、久しぶりに会った気がする・・・
15時くらいには、結構帰ってるオーナーさんが多かったですね。
最終的には、71人のNSRオーナーさんが参加したようです! BG誌には正ちゃんがまとめて、後日記載されるそうなので、皆さんお楽しみに〜♪
あっ、試乗車CBR600かCBR1000に乗って、HSR九州フルコースを走行するの忘れてた(汗) |
 |
 |
|
HSR九州の井上さんと、ドリーム店長さんの本松さんに挨拶してから、Jokerさんと帰路に・・・
イベントに相乗りしてお邪魔して、お世話になりました!
帰りは予想よりも渋滞してなくて、有明フェリーにもあっさりと乗れました。ふぅ〜
予想台数より多くて、なかなかまとめるのも難しかったし、参加されたオーナーさん全てが楽しめたかは???だけど・・・「楽しみながら」がモットーの僕的には、、、
僕は、十二分に楽しめました♪ (
゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ
\ / \/ \
スタッフが楽しめてないと、参加した人が楽しめてる訳無いよねっ(←言い訳?逃げっ)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`
)
また年末くらいから、正ちゃんに相談して、『2007 九州NSRミーティング』も、来春くらいに開催できるようにしたいと思います。NSRオーナーの皆さん、よろしく〜♪です。 |