楽しみながら攻めつづける!
−HONDA '88NSR250R & '94NSR250R SE−

[検索方法]
 
メンテもどき!の画像集
作業している山下はメカ弱&ど素人です(汗)・・・内容に間違いがある&参考にならない可能性が高いです。
お薦めコンテンツ 楽しみながら攻めつづける!
88NSRの超基本的な…メンテナンス(1日目)  2005年5月28日
 エンジンから異音(しゅるしゅる音)があったり、嫁はんが安定期に入るまで自主規制でNSRに乗ってなかったので、放置してた88NSRを・・・
 
6月4日に、の〜んびりツーリングで使えるように、消耗品(プラグやオイルやブレーキフルード液など)交換をメインで簡単にメンテナンスを行いました。
 
⇒28〜29日は、ちょっと88NSRの整備をしてました。(ヤフーブログ)
 
pic01 pic02
 88NSRは去年末くらいから、ガソリン満タンにして半年ほど放置(汗)
94NSRは、2月の4時間耐久レースを完走後に、4ヶ月ほど放置。。。
 
⇒ライディングスポーツカップ 耐久レース 2004年2月6日
pic03
 94NSRは、コックをオンにして、2〜3回キックするとあっさりとエンジンかかりましたよ。
しばらくアイドリングさせとく。
pic04
 88NSRは、何十回かキックしたけど・・・(汗)
エンジンかかる様子無し。。。
 
アンダーカウルを外して、プラグを外してみると…
pic05 pic06
 真っ黒けで、かぶってましたよ。。。
pic07
 去年のライスポ秋でワンレースだけ使用した、NGKのBR9ECMをお下がりで使用する事に。
(基本的に、88NSRは、、、大体は94NSRでワンレース使用のプラグをお下がりしてます。汗)
 
⇒88NSR250R かぶったプラグ洗浄&プラグ交換 2004年3月6日
pic08 pic09
 プラグかえると、何とかエンジンがかかったので、しばらく暖気してから、ミッションオイル交換へ。結構汚れて、黒かった…
ドレンを抜いて、勢いが弱くなってから、上のフィラーも外してミッションオイルを抜きました。
pic10 pic11 pic12
 ミッションオイルは、「純正のG1」を使用。100円で購入した園芸用の水差しで700ml計り
pic13 pic14
 そのまま、注ぎいれて、ミッションオイル交換終了。
pic15 pic16 pic17
 廃油は、新聞紙を適当にちぎって入れた1Lの紙パックに入れて、燃えるゴミとして処分。
pic18
 お次は、シートを6角で緩めて、取り外して
pic19 pic20 pic21
 バッテリー(YUASA YT4L-BS)を取り外して、自宅に戻ってバイク用のバッテリー充電器で充電開始!
pic22 pic23 pic24
 ついでなので、シートカウルを外してから、88NSRのリミッターカットになる黒/青線を撮影してみました。
キボシを抜いて、ビニールテープで絶縁しておけばOKだと思います。
pic25 pic26 pic27
 お次は、Rブレーキのブレーキフルード交換作業です。
ビニールチューブ(内径6mmくらいのやつ?だったかな)とペットボトルを利用して行いました。
新しいブレーキブルードを注ぐ時にこぼしても大丈夫なように、キッチンペーパーを回りを囲うように設置。
pic28 pic29 pic30
 ブレーキフルードは、ウルトラBF(ブレーキフルード)DOT4を使用しました。
抜けてくるフルード液の色が透明になってきたら、作業終了、抜けた液はかなり濃い色。。。
pic31 pic32
 F側も同様に作業。エアを噛まないように、チューブが一度上部に行くようにビニールテープで仮止めしました。
 
そして、こぼしても大丈夫なようにキッチンペーパーを回りを囲うように設置。
pic34 pic33 pic35
 F側もかなり色が濃くなってますね。。。
真ん中の画像が抜き始めのフルード液の色で、右の画像が交換終了時にフルード液の色です。抜けてくるフルード液の色が透明になってきたら、作業終了!
pic36 pic37 pic38
 同じ作業を左側も行いましたよ。
pic39
 フルード液が上の画像と比べると色がかなり綺麗に♪
蓋などを閉めて、作業終了。タッチ良くなったかも?
 
ペットボトルに入れた抜き取ったブレーキフルード液は、サンバーのガソリンを入れに行った際に、中身がブレーキフルード液な事を伝えて、ガソリンスタンドで廃油処理してもらいました。
pic40 pic41
 ひとまず、1日目は作業終了。明日は、キャブOHを行う予定です。
 
 
BACK TOP PAGE